サークル紹介

RPG制作会ってなに?

RPGツクールを使ってゲームをつくろう! という団体です。
東北大学の学友会準加盟団体で、比較的新しくできたサークルです。
4限後C棟で活動していることが多いです。
→2019年度から部室をもらいました。川内キャンパス裏手にある部室棟Ⅱの2号棟211号室です。

何をやっているの?

RPGツクール(エンターブレイン社)というPCソフトを使って、ゲームを作っています。
このツール、実は簡単なコマンドを打ち込むだけで思い通りに物語が作れるという優れもの。プログラム言語を知らずとも誰にでもゲームを作ることができます。
だから未経験から始めても大丈夫! そもそもゲーム制作って、あまり高校までは触れにくいものですしね
そして、パソコンだからこその利点として、なんとバトルや絵や音楽など、思い通りにカスタマイズ可能なんです!
ツクールの中の素材だけでもゲームは作れますが、せっかくサークルをやっているので、自分たちでオリジナルの素材も作っております。

  • ストーリーや演出を構成する“エディット班”
  • バトルや魔法などのシステムを作る“システム班”
  • CGで背景やキャラクターを描く“グラフィック班”
  • BGMやMEを作る“音楽班”
これらのメンバーで協力をしてゲームを作っています。

ゲーム制作に熱き魂をかける人々。それが私たち、RPG制作会です。

もっと詳しい作業工程が知りたい方は役割紹介まで!!

よくある質問

Q:いつ、どこでやってるの?
A:4限後、C棟のどこかの教室で活動しています(カレンダー参照)。
  本サークルは部室を持たないため、C棟の教室を借りています。
  週にもよりますが、だいたい週3回くらい教室をとっていることが多いです。
  2019年度からは部室をもらったのでそちらでも活動していく予定です。
  部室棟Ⅱ-211号室になります。

Q:バイトとかしたいんだけど、活動時間っていっぱい?
A:全体での具体的な活動時間は定めていません。教室が確保されていれば、4限後の来たいときに来れば大丈夫!
  月1回程度で全体の会議みたいなことをしますがそれすら強制ではありません。
 
Q:必要な物は?予算は?
A:部費はほぼありません。各班による初期投資例は以下の通りです。
  ・エディット、システム班:RPGツクールVXAce(8000円程度)
               RPGツクールMV  (9000~14000円程度)
  ・グラフィック班:ペンタブ(8000円程度)+ お絵かきソフト
           ソフトはsai(5000円程度)、FireAlpaca(フリーソフト)等
  ・音楽班:Domino(フリーソフト)等、音楽制作ソフト
       必要に応じてDAWソフトやヘッドホンなどを買う人も(値段はピンキリ)

Q:初心者だけど大丈夫?
A:大丈夫です!どの班でも、ほぼ全員が入部当初は初心者でした。
  入部後にツールに慣れる練習期間があるので、心配はいりません。
  先輩たちに聞けばいつでも教えてくれるよ!

Q:ゲーム作るってことは、やっぱり工学部の人が多いの?
A:現在、特に上学年は工学部が多数派ですが、最近では入ってくる人は理系、文系半々といったところ。
  前述の通りみんな初心者なので、どんな学部でも関係ないですよ。

Q:私、女の子なんだけど…入っちゃ恥ずかしいかなぁ…
A:先輩にも女の子が結構いますので、女の子一人でしょぼーんする心配はありません!
  むしろ女子成分を増やしてやってください。男性陣以上に女性陣が超喜びます。

Q:RPG制作会なのに音ゲー作ってるって聞いたんだけど…
A:はい、作っていました。
  毎年学祭でミニゲームの展示を行っており、音ゲー以外のミニゲームも作ります。
  これらも全てRPGツクールを使っています。 →制作ゲーム
  制作していた世代は卒業したので引き継ぎたい!音ゲーに興味がある!という方も大歓迎です!

Q:自分の趣味が“布教”できると聞いて…
A:ゲーム、アニメ、ボカロ等々、こっちの方向に様々なジャンルの人が集まってます
  サークルだけに、もしかしたら一人くらいは同志が見つかるかもしれません。
  え、何、見つからなかった?よしわかった、誰かを同志に引き込むのです!

Q:雰囲気はどうですか?
A:みんな仲良し!(テンプレのように聞こえる呪文)
  まあ実際その言葉に偽りはなく、先輩と後輩と家に呼んでゲームやTRPGで
  夜を明かしたこともあったりなかったりします(*´∀`*)

Q:飲みサーこわいお…
A:このサークルには今のところ酒を好んで飲む人種はいません。
  まあ飲むのを止めないですけど飲まされることは絶対にないです。

  • 最終更新:2019-03-09 17:16:07

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード